毎年、この日を迎えると 自分を試したくなるんです
「春の七草」
すずな・すずしろ・せり・ほとけのざ
は すんなり出てきたのですが
ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ
が 出てこず
7つのうち 半分も言えなかった。
一年経って、すっかり忘れてる。
もちろん 植物そのものを見てわかるのは
かぶ(すずな)と大根(すずしろ)位かな(笑)
干支も長男は5歳にして、覚えたっていうのに
私は大人になってから言えたような気がする^^;
12つだけで、驚くなかれ
百数種類のポケットモンスターも名前だけでなく、種類だったり、武器
だったり
覚えてるんだから、子どもの記憶力はすごいですよね・・・
私はお手上げです
話は反れましたが、今年は
昨年のような 「生」 ではありませんで
一昨年まで 御用達だった フリーズドライ で 七草粥 を いただきました。
いつもと違う朝食に興味津々で食べる気満々 でした ^0^/

トラックバックテーマ 第1112回「2011年!私の初○○」
「春の七草」
すずな・すずしろ・せり・ほとけのざ
は すんなり出てきたのですが
ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ
が 出てこず
7つのうち 半分も言えなかった。
一年経って、すっかり忘れてる。
もちろん 植物そのものを見てわかるのは
かぶ(すずな)と大根(すずしろ)位かな(笑)
干支も長男は5歳にして、覚えたっていうのに
私は大人になってから言えたような気がする^^;
12つだけで、驚くなかれ
百数種類のポケットモンスターも名前だけでなく、種類だったり、武器

覚えてるんだから、子どもの記憶力はすごいですよね・・・
私はお手上げです

話は反れましたが、今年は
昨年のような 「生」 ではありませんで
一昨年まで 御用達だった フリーズドライ で 七草粥 を いただきました。
いつもと違う朝食に興味津々で食べる気満々 でした ^0^/

トラックバックテーマ 第1112回「2011年!私の初○○」
スポンサーサイト