毎日暑い日が続きます
妊娠7ヶ月の私には 人一倍 暑い夏を 過ごしてます ^^;
カロリーが気になるので ついつい 食べて(食べ過ぎて)しまう
冷たいスイーツから 避けていますが
夏には やっぱり これを 食べないと
子供の頃は そうでもなかったのですが・・・
大人になったら これが 一押し
井村屋さんの和風アイス「あずきカップ」あずき&抹茶

程よい 甘さと苦味が 暑さを緩和させてくれて 後味も すっきり♪
リニューアルされて ますます 魅力感じちゃいます
只今 モニプラさんの モニター募集に参加中です
妊娠7ヶ月の私には 人一倍 暑い夏を 過ごしてます ^^;
カロリーが気になるので ついつい 食べて(食べ過ぎて)しまう
冷たいスイーツから 避けていますが
夏には やっぱり これを 食べないと

子供の頃は そうでもなかったのですが・・・
大人になったら これが 一押し

井村屋さんの和風アイス「あずきカップ」あずき&抹茶
程よい 甘さと苦味が 暑さを緩和させてくれて 後味も すっきり♪
リニューアルされて ますます 魅力感じちゃいます

只今 モニプラさんの モニター募集に参加中です

スポンサーサイト
妊娠中は 体重が気になります。
でも、とかく 甘いものが欲しくなるんですよね・・・
洋菓子よりは 和菓子の方が カロリー低めで 身体に良さそう
と 自分勝手な 見解で
ついつい 手が出てしまいます
私にとっての No.1は 「 豆大福 」 です
粉粉のついた ふっくらとした餅
ずっしりとした つぶ餡
想像しただけで 食べたくなります
第1458回「好きな和菓子は何ですか?」
でも、とかく 甘いものが欲しくなるんですよね・・・
洋菓子よりは 和菓子の方が カロリー低めで 身体に良さそう

と 自分勝手な 見解で
ついつい 手が出てしまいます

私にとっての No.1は 「 豆大福 」 です

粉粉のついた ふっくらとした餅
ずっしりとした つぶ餡
想像しただけで 食べたくなります

第1458回「好きな和菓子は何ですか?」
4人目ともなると・・・
妊娠日記すら書かなくなり・・・
書籍やインターネットなどでも妊娠について
調べることもほとんどせず・・・
つわりも治まってくると自分が妊娠していることすら
忘れてしまうことがあります。
そんな私に
お腹の子が合図を送ってくるようになりました
そう! 「 胎動 」 です。
ポコポコお腹がするなぁと思っていていましたが(笑)
愛おしくかんじる感触
女冥利につきます。
妊娠日記すら書かなくなり・・・
書籍やインターネットなどでも妊娠について
調べることもほとんどせず・・・
つわりも治まってくると自分が妊娠していることすら
忘れてしまうことがあります。
そんな私に
お腹の子が合図を送ってくるようになりました

そう! 「 胎動 」 です。
ポコポコお腹がするなぁと思っていていましたが(笑)
愛おしくかんじる感触

女冥利につきます。
15週に入ったところですが
まだちょっと”つわり ”があります。
今回は フランスパン に はまってます。
近所の生協内にある ベーカリーコーナーのが 一
番 
このつわりって 今まで気付かなかった ちょっとした匂いだったり
味だったりに 敏感になるんですよね~
そして ある時を持って 普通に戻るのだから 女性って不思議
今まで3回の妊娠時 は 黒胡椒せんべい だったので
ちょっと違う
こんな 些細な違いで 今度こそ 姫 誕生
と 淡い期待を抱いてしまうこのごろです
トラックバックテーマ 第1446回「パンはどんなパンが好き?」
まだちょっと”つわり ”があります。
今回は フランスパン に はまってます。
近所の生協内にある ベーカリーコーナーのが 一


このつわりって 今まで気付かなかった ちょっとした匂いだったり
味だったりに 敏感になるんですよね~
そして ある時を持って 普通に戻るのだから 女性って不思議

今まで3回の妊娠時 は 黒胡椒せんべい だったので
ちょっと違う

こんな 些細な違いで 今度こそ 姫 誕生

と 淡い期待を抱いてしまうこのごろです

トラックバックテーマ 第1446回「パンはどんなパンが好き?」
ブログも更新せず・・・5月も終わってしまいます。
2012年も半分過ぎちゃいますね
今年の一大イベントは 次男坊の小学校入学
だけかと思っておりましたが・・・
もうひとつ 重大なイベントが 今秋にできました
30代 最後の 一仕事
”出産”
5回目の 妊娠をしております 私
4回目の 分娩を することになりそうです.
年齢的に 今回を最後と決めています.
3人で終わりと思っていただけに
旦那に妊娠報告した際におどろきだけで
喜びの言葉など一切ありませんでした。
むしろ
「マジで
産むの
」
と言わんばかりの表情でした。
ちょっと 寂しかったです。
ま、子供相手(育児担当)は旦那だから、無理もないか・・・と思ったり。
そんな 親の不安を察するかのように
今回は健診以外にトラブルで病院にお世話になることも多いです。
出血のたびに 産まれてきたくなくなったか
と思ったり
年も年だからかなぁと思いつつも やっぱり私の精神的な面が
影響しているのかなぁとか色々考えちゃいます。
性別は 来月くらいにわかるかなぁ。
それはそれでドキドキ
したり。
とにもかくにも 授かった新しい命
今は元気に順調に成長して欲しいと願うばかりです。
第1428回「これを楽しみにして生きてます♪」
2012年も半分過ぎちゃいますね

今年の一大イベントは 次男坊の小学校入学

だけかと思っておりましたが・・・
もうひとつ 重大なイベントが 今秋にできました

30代 最後の 一仕事

”出産”
5回目の 妊娠をしております 私

4回目の 分娩を することになりそうです.
年齢的に 今回を最後と決めています.
3人で終わりと思っていただけに
旦那に妊娠報告した際におどろきだけで
喜びの言葉など一切ありませんでした。
むしろ
「マジで


と言わんばかりの表情でした。
ちょっと 寂しかったです。
ま、子供相手(育児担当)は旦那だから、無理もないか・・・と思ったり。
そんな 親の不安を察するかのように
今回は健診以外にトラブルで病院にお世話になることも多いです。
出血のたびに 産まれてきたくなくなったか

と思ったり
年も年だからかなぁと思いつつも やっぱり私の精神的な面が
影響しているのかなぁとか色々考えちゃいます。
性別は 来月くらいにわかるかなぁ。
それはそれでドキドキ

とにもかくにも 授かった新しい命
今は元気に順調に成長して欲しいと願うばかりです。
第1428回「これを楽しみにして生きてます♪」